mtg歴

2016年2月15日コメント (6)
こばちゃす!

バレンタインデーの過ぎし夜、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

DNでは初めての日記ですね。
日記…と言われましても、何を書こうかなと言うところですが
ここではmtgについて語ったりボヤいたりしていこうかと思います。
以後、宜しくお願いします!

えーと、取り敢えず私のmtg歴を書こうかなと思います。

【初めてのmtg】
当日は小学3年生くらいか?
同じマンションの604号室のコーへーに初めて見せてもらったカードは「島」でした。



コーへー「これはね島でね、土地なんだ。こっから青のマナが生まれるんだ」

ぼく「へーすごいやろう」

ー---
ぼく「それじゃあ赤と無色で…シヴ山のドラゴンだ!」

コーへー「対応して、対抗呪文。打ち消します」

ぼく「えなにそれかっこいい」



こんなやりとりか自分のmtgが始まりました。


当時は情報なんて何も無いので
やっとのことで買ったパックと、友達から譲り受けた基本土地でデッキを作ってました。

初めてのパックはウルザスサーガの稲妻のドラゴンの絵柄のもの。


五色で強いクリーチャーもりもりで90枚くらいのデッキをスリーブなしで遊んでましたね。

なんかこの頃が一番楽しかったのかなぁと、書きながら湿っぽくなっております。



【洗礼】
時は流れ中学時代では、先輩の洗礼を受けましたね。


えーっとあれです。


ピ ッ ト サ イ ク ル




こういうデッキです…




「お前は死ぬ」





この頃の私はデッキもそこそこましになっていたとは思っていたのですが、中学に入り「アーキタイプ」というものを知りました。

あと印象にあるのは、マナクリからのリシャポやら鉄線、すき込みなどの妨害の末に降臨するマスティコア。

なんかこの時代のトラウマか、はたまた憧れか、今作るデッキは妨害系が多いなぁと思った。



色々悔しい思いはしましたが、
仲間内で何だかんだ楽しんでいました。

でも卒業と共に遊ぶ機会はなくなり、年的にカードは恥ずかしいということもあり、
オデッセイで辞めました。


最後に使っていたデッキは、激動サイカトグでしょうか?

一度だけ池袋(当時としては結構な遠征)の大会に出て、オリジナルデッキを大人に見せたところ

「何がしたいのかわからないデッキ」といわれ、
ぎゃざを買ってコピーデッキを作ったのがその激動サイカトグでした。



【復帰!から現在】
まぁそんなこんなで時は流れ、
大学4年くらいになったころかな?


大学ってあまりに暇で、昔の遊びがまた流行ることあるじゃないですか?


サークルのノリで
「ミニ四駆」やろうぜwww


とかのノリです。



その流れで、何気なくmtgを検索してヒットしたのが
mtg wiki でした。

初めてあのサイトを見た時は目から鱗でした!

そりゃもう大量の情報量ですよね。
見てるとワクワクして、またやりたいなと思い

気付いたら「ジェイスくじ」を手に持ち、アキバの復帰者向けのオフ会に参加してました。


そこからどんどんのめり込んで、今のグループに仲間が出来て毎週のように楽しくmtgをやっているわけです



今はもっぱらカジュアルレガシープレイヤー。
もっとーは


好きなカードで勝つ!


これに限ります。



「メタデッキの相手を練習したいんだけどな…」とか思われてそうで、後ろめたい時もありますが
時々遭遇する地雷デッキの練習だと思って相手してください(›´ω`‹ )






なんだか当時を思い出して懐かしくなってしまった!



と、言うことで



あまり更新しないかもしれないですけども、どうぞこれからもよろしくお願いします!

コメント

48
2016年2月15日0:53

MTGは結構やめたり復帰したりって方が多いですよねー
少し疎遠になっても、久々にやるとやっぱり面白い(^^)
それだけMTGが普遍的で魅力的ってことですかね( ´ ▽ ` )ノ笑

はまの
2016年2月16日22:16

自分はサイカトグ殺してた側ですが、僕も中年のオジさま方の洗礼を受けたものです。。
共感出来るいい日記でしたw
メタデッキ殺す地雷デッキ期待してます!

フキノ
2016年2月18日1:05

48くん
昔にmtgをやってたのが相当良い思い出だったから、また戻ってこられたんだと思います!
ゲーム性はもちろんだけど、プレミア感、世界観、絵の綺麗さ。
どれをとっても魅力があるから
個人によってそれぞれの楽しみ方があるのが良いですよね。

フキノ
2016年2月18日1:06

はまのくん
先ほどはどうも!mtgやってたからみんなに会えたわけで、それはとても大事なことなんだなぁとつくづく思うよ

airony (元yamato)
2016年2月21日13:07

楽しく読ませていただきました。
始めた時期も近くきっと同世代です。私も激動サイカ使ってました

好きなカードを使うというコンセプトに共感しました!リンクさせていただきます。よろしくお願いします!

nophoto
フキノ
2016年2月25日2:12

コメントありがとうございます!!
激動サイカトグ強かったですよね!ディスカードからマッドネスで堂々巡りは最高にcool!
共感していただき嬉しいです!
リンクしますね!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索